オンラインアシスタント 『アージュスタイル』の口コミ・評判・メリット・デメリット

みなさんこんにちは。

アージュスタイルというオンライン秘書サービスをご存知でしょうか。

今回の記事では、アージュスタイルの評判や特徴についてまとめてみたいと思います。

ちなみに現在オンラインで秘書を雇うオンライン秘書が流行っています!

中でもフジ子さんは業界でも最安値で、かつ継続率は90%以上という満足度も非常に高いサービスです。お試しで2時間分アシストを利用できるので試しに使ってみてください!

\無料お試しあり!/

【フジ子さん】の公式サイトを見る
【関連記事】:業界最安値!オンラインアシスタント『フジ子さん』の口コミ・評判まとめ

オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』とは?

そもそも、オンラインアシスタントとは、オンライン上で契約したアシスタントに秘書業務やバックオフィス業務を代行してもらうサービスです。

スキルを持ったアシスタントに必要な期間だけ一時的に業務を依頼することができ、

新たに人を雇うよりも教育の手間がなく、低コストであるとして注目が集まっています。

アージュスタイルで依頼できる業務内容

アージュスタイルで依頼できる主な業務内容についてご紹介します。

アージュスタイルで依頼できる業務内容
  1. 総務・経理(請求書発行、経費精算補助、書類作成代行など)
  2. オンライン秘書(スケジュール管理、出張・会食手配、各種リサーチなど)
  3. カスタマーサポート(メール返信代行、予約受付管理、チャット返信代行など)
  4. Webサイト運用(SNS運用代行、ライティングチェック、メルマガ発行代行など)
  5. セミナー事務局運営(申し込み管理、会場手配、サンキューメール送信など)
  6. 人材紹介(専属スタッフマッチング)

面倒な出張・会食の手配からSNS運用まで、アージュスタイルの活用方法にはさまざまなものがありますね!

オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』を使うメリット

アージュスタイルでどんな業務を依頼できるかわかっていただけたと思いますが、数あるオンラインアシスタントサービスの中でアージュスタイルを選ぶとどのようなメリットがあるのでしょうか?

調査したことをまとめてみました。

アージュスタイルを使うメリット

アージュスタイルに業務を委託するメリットは

メリット
  • 本来なら固定費である人件費を、業務量に応じた流動経費にできる
  • 雇用にかかるリスクを削減できる
  • 所定の研修を受けて技術を習得したスタッフが対応してくれるので、教育のコストがかからない
  • 雇用したい場合、希望に沿ったスタッフをアージュスタイルの中から紹介してくれる
  • スタッフが固定なので依頼のたびに説明せずに済む
  • 業務を委託する際の指示書やマニュアルも作ってくれる(※別途料金)

といったことです。

人を雇った場合、せっかく時間とお金をかけてイチから教育しても、離職してしまったり思うように育たなかったりすることもあるので、はじめから技術のあるアシスタントがついてくれることはお得だし心強いですよね!

アージュスタイルでは、一時的なアシスタント業務だけでなく、雇用可能なスタッフもいるので、業務を委託してみて気に入ったら正式に雇用する、というのもいいかもしれません。

オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』を使うデメリット

それでは、逆にアージュスタイルに足りないところをみていきましょう。

アージュスタイルを使うデメリット

アージュスタイルに業務を委託する場合

デメリット
  • オフライン業務にあまり対応していない(電話応対などはできない)
  • 利用料金はあくまで最低料金なので、業務量や業務内容によって増える可能性がある
  • 無料トライアルがない

といったデメリットがあります。

美人秘書

利用料金については、最低45,000円なので、試してみるには少なくともこの金額は用意する必要がありますね。

オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』の口コミ

それではアージュスタイルを実際に利用した人の口コミを見ていきましょう!

良い口コミ、悪い口コミ両方を調べてまとめてみました。

アージュスタイルの良い口コミ

「問い合わせにすぐ対応することで、見学の成約率がアップしました!」

毎日、入ってくる問い合わせの対応や月末処理を任せることにより、1日で約2時間の時間が生まれました。(コワーキングスペース経営のAさん(東京都・30代男性))

 

「留守がちなので、オンラインで事務処理をできるのが嬉しいです!」

海外出張が多く、経費精算の資料など後回しになっていた作業を依頼することで気持ちのゆとりができました。(製造業の企業にお勤めのBさん(東京都・30代男性))

 

「ルーチンワークを外注して、自分のやりたい業務に集中できています」

定型業務をお願いすることで、自分の得意な業務に集中する時間を確保できるようになりました。(ダンススクール運営のCさん(千葉県・40代女性))

https://argestyle.biz

アージュスタイルの悪い口コミ

私が探したなかでは、悪い口コミを見つけることはできませんでした。

参考に、別のオンライン秘書サービス「フジコさん」の悪い口コミをのせておきます。

オンラインアシスタントのフジ子さん、電話したら対応が残念だったな。。。涙
この業界は、差が付きそう。。

twitter

なんで女性ばっかなんだ。あたしは男の秘書がほしいのにー

twitter

ただ、このような口コミもありますが、業界最安値を誇るフジコさんは、女性スタッフの多さを活かして柔らかい雰囲気でフレキシブルに対応してくれるとの声もあります!

気になった方はこちらもチェックしてみてください。

オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』に対するQ&A

美人秘書

アージュスタイルについての気になるポイントも説明しますね!

利用料金の支払い方法は?

指定の銀行口座に、月末までに翌月分を振り込んでください。

請求書払い、クレジットカード払いにも対応しているので、ご希望の場合はお申し付けください。


アシスタントをしてくれるのはどんな人?

アージュスタイル独自の「プロ事務育成プログラム」を終えて一定のスキルが習得できたスタッフです。

希望の業務内容とスタッフの特性を踏まえて、適切な担当者を判断します。


サービス開始までどのくらいかかる?

提案内容によりますが、およそ半月〜1ヶ月はかかります。

詳しくは、コーディネーターとの打ち合わせの際にお知らせします。


解約はどうすればいい?

所定の解約届を、契約を終了したい日の1ヶ月前までに提出してください。


オンラインアシスタントサービス『アージュスタイル』の料金システム

アージュスタイルの料金システムについて、みていきましょう!

 

アージュスタイルは、依頼する業務時間ではなく、業務量と業務内容から見積もりをとった月額固定料金となります。

  • 事務代行 38,000円〜/月
  • セミナー事務局代行 55,000円〜/月
  • SNS運用代行 45,000円〜/月
  • カスタム利用 個別見積もり/月

ここでアージュスタイルの良いところは、業務時間制の類似サービスのように、

「今月はあと1時間しか残っていない・・・追加料金がかかるから依頼はやめておこう」

などと利用したいときにためらわずに済むところです。

また、基本的に対応時間は平日9〜17時ですが、カスタム利用の場合、時間外対応もしてくれるので心強いですよね!

『アージュスタイル』の申し込みから利用開始までの流れをわかりやすく解説

それでは、アージュスタイルの申し込み・利用開始までの流れを画像つきで解説していきます!

STEP.1
お問い合わせ
まず、ホームページの問い合わせフォームから問い合わせをします。(このとき、会社名とホームページのURLが必須なので注意してください。)
STEP.2
業務依頼内容の相談

会社の状況や、依頼したい業務内容などを相談します。

 

ここまでは無料でできます。

STEP.3
業務設計
業務設計を提案してもらう(別途料金)
STEP.4
最終確認
秘密保持契約・導入前テスト開始(最長1ヶ月)(別途料金)

この業務内容で大丈夫か?というのをテスト利用で確認します。

つまり、本契約となり毎月業務を依頼するようになる前に、業務内容の提案と仮契約にお金が必要ということですね。

STEP.5
契約開始

いよいよ本契約、月々の業務開始

 

このような流れになります。

『アージュスタイル』をおすすめする人

以上、アージュスタイルの特徴をまとめてみました。

総合的にみて

アージュスタイルはこんな人におすすめ
  • 教育コストをかけずに技術のあるアシスタントが欲しい人
  • 契約後は月額定額制なので、残り時間を気にせず依頼したい人
  • 担当者がコロコロ変わるのがイヤ、勝手をわかっている「いつもの担当者」が欲しい人

このような人には、アージュスタイルはおすすめできると思います!

まだ小規模な会社ですが、だからこそ一人一人の顧客を大切に、丁寧にアシスタントしてくれます。

ぜひチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。