秘書をオンラインで雇うことは可能?実例とともにリアル秘書との違いを解説

秘書を雇いたい!

ただ、実際に正社員で秘書を雇うほどの余裕はない。

常駐してもらうほどの業務があるわけでもなく、必要に応じて雑務をお願いしたい。

みたいな時に秘書をオンラインで雇えたらなあと思う人も少なくありません。

実際に僕も全く同じ同期で秘書さんにオンラインで業務をお願いしています。

今回は、オンラインで秘書を雇用する実例と方法をご紹介します。

美人秘書

秘書を雇うことにまだ不安がある!という方は『一人社長が秘書を雇う時の注意点・メリット・デメリットについて解説』もあわせて参照してみてくださいね!

ちなみに現在オンラインで秘書を雇うオンライン秘書が流行っています!

中でもフジ子さんは業界でも最安値で、かつ継続率は90%以上という満足度も非常に高いサービスです。お試しで2時間分アシストを利用できるので試しに使ってみてください!

\無料お試しあり!/

【フジ子さん】の公式サイトを見る
【関連記事】:業界最安値!オンラインアシスタント『フジ子さん』の口コミ・評判まとめ

秘書をオンラインで雇うことは可能?その方法とは

冒頭でもお伝えした通り、秘書をオンラインで雇うことは可能です

これは知人やSNSなどで知り合った個人的に信頼できる人を雇用してもいいですし、今ではオンライン秘書サービスというものが中小企業や個人事業主の間で流行っているので、それを利用してもOKです。

筆者はSNSで知り合って一緒に仕事させてもらっていた方に日々の業務をお任せしています。

秘書業務ができそうな信頼できる知人がいない!と言う人はオンライン秘書サービスを活用するとスムーズです。

美人秘書

だいたい月額5万円〜20万円くらいで優秀な秘書を1人オンラインで雇うことができます。

後述しますが、安さ重視なら[フジコ]、総合的なクオリティ重視なら[キャスタービズ]が人気です。

実際に正規で求人広告を出し、優秀な秘書を雇おうとすると

秘書を求人広告で雇った場合のコスト
  1. 求人広告費(10万円〜)
  2. 面接の手間
  3. 月給20万円〜
  4. 社会保険や税金の負担約10万円

などがかかってくるため、かなりコスパのいいサービスであることは言うまでもありません。

【関連記事】:オンライン秘書とは?オンラインでアシスタントを活用するメリット・デメリット

美人秘書

簡単に代表的なサービスについても解説しておきますね!

2019年ちゃんと稼働しているサービスをまとめた記事は『【34社徹底比較】オンラインアシスタントサービスおすすめランキング!』にまとめてありますので参照ください。

代表的なオンライン秘書サービス3社

1.フジ子さん

価格47,000円〜/月
無料トライアル
最大の特徴料金の安さ

次にオススメできるのが業界最安値フジ子さんです。

オンラインアシスタントでは基本的に月額10万円がベースのところ、月額47,000円〜依頼ができ、業界でも最安値を誇っています。

安い価格のサービスはフジ子さん以外にもありますが、その中でもサービス内容や対応がダントツにしっかりしているのが特徴です。

業務対応範囲もかなり広い内容です。

依頼できる業務内容
  1. 経理(クラウドツールの導入サポート・振込、支払い代行・記帳代行・経費精算)
  2. 人事管理(求人広告の出向や管理・給料計算・面接スケジュール管理・入社、退職管理手続き・勤怠管理)
  3. Web管理(Webページの作成、編集、記事の寄稿・SNSアカウントの運用代行・ECサイトの運用代行・クラいうドソーシングによるアウトソースの管理・画像の加工、編集)
  4. その他秘書業(翻訳、英語メールへの対応、備品購入代行、出張手配、お店の予約、資料の作成、各種リサーチ業務)

美人秘書

無料お試しプランからの有料移行率も95%となっており、とても高い満足度があることが伺えます。

フジ子さんの料金プラン

料金アシスタントの合計実働時間契約期間実質時給
TRIAL無料2時間/月1週間0円
PLAN2047,000円20時間/月1ヶ月2,350円
PLAN3069,000円30時間/月1ヶ月2,300円
PLAN5099,000円50時間/月1ヶ月1,980円

【関連記事】:業界最安値!オンラインアシスタント『フジ子さん』の口コミ・評判まとめ

【フジ子さん】の公式サイトを見る

2位:i-STAFF

価格81,000円/月~
無料トライアル
最大の特徴返金保証付き
i-STAFFの特徴
  • 採用率1%をくぐり抜けた優秀な秘書がつく
  • オフライン業務に幅広く対応している
  • セキュリティ管理が徹底している

当サイトでは、オンライン秘書をどのサービスで使うか迷ったら、業務クオリティが高く守備範囲も広いある i-STAFFをおすすめしています。

採用率1%の狭き門をくぐった経験豊富なアシスタントのみに絞られており、ハイクオリティな業務を低価格で提供してくれます

また、徹底したセキュリティ管理もおすすめする理由の1つです。

依頼できる業務内容
  1. 秘書業務(スケジュール調整、出張や会食の手配、メール・電話代行)
  2. 経理(記帳代行、請求書作成、振込・支払い代行)
  3. Webサイト運用(入稿作業・ライティング、SNS運用、レポート作成業務)
  4. 人事(勤怠管理、面談調整、一次面接官代行、スカウト代行)
  5. 営業アシスタント(顧客リストの管理、データ入力、情報収集、資料作成、提案書の作成)

i-STAFFの料金プラン

料金契約期間実質時給
ライトプラン114,000円/月3ヶ月3,800円
ベーシックプラン93,000円/月6ヶ月3,100円
プレミアムプラン81,000円/月12ヶ月2,700円

【関連記事】:i-STAFF(アイスタッフ)の口コミ・評判まとめ!オンライン秘書サービス

【i-Staff】の公式サイトを見る

3.キャスタービズ

価格96,000円〜
無料トライアル無し
最大の特徴セキュリティ水準の高さ

3つ目におすすめなのが、セキュリティが世界最高水準CASTER BIZです。

CASTER BIZは、オンライン秘書サービスの中で老舗で、もっとも利用者数が多いサービスです。

また、セキュリティなども世界水準で定められており、顧客情報が絶対に外部に漏れないように徹底されています。

美人秘書

他のアシスタントサービスでも秘密保持契約などは基本結ぶので、セキュリティ面で問題があるわけではないのですが、キャスタービズはその中でも特に高いと言うことですね!
依頼できる業務内容
  1. リサーチ業務
  2. スケジュール調整業務
  3. データ入力・データ整理
  4. メール・電話対応業務
  5. 翻訳・バイリンガル業務
  6. その他秘書業務

キャスタービズの料金プラン

プラン名称料金稼働時間実質時給時間延長の場合の時給繰越・前借
SHORT月額120,000円30時間/月4,000円/時4,800円/時手数料500円/時
BASIC月額108,000円30時間/月3,600円/時4,320円/時
LONG月額96,000円30時間/月3,200円/時3,840円/時
カスタムプラン全て業務内容によって相談

【関連記事】:オンラインアシスタント『キャスタービズ』の評判と口コミ・メリット・デメリットまとめ!

【キャスタービズ】の公式サイトを見る

美人秘書

オンライン秘書をどのサービスに依頼するか迷っている人は『相性のいいオンライン秘書サービスの選び方!料金・サービス内容を吟味しよう』を参考にして、何を基準にして選ぶかも考えてみてください!

実際に秘書をオンラインで雇ってどんなことを任せている?

では実際に秘書をオンラインで雇用した場合、どのようなフローでどういった業務を任せることができるのか。

実例を踏まえてお伝えしたいと思います。

美人秘書

知人で雇ったケースとオンライン秘書サービスを利用したケースで分けてお伝えしますね!

知人や友人にオンラインで秘書をお願いした場合

筆者の場合、知人を通して紹介していただいた方に業務を依頼しています。

最初はテレビ電話で面談し、具体的にお願いしたい業務の内容をお伝え。

あとはLINEでやりとりしながら随時業務をお願いしていくといった流れです。

こんな感じで口座振込の依頼をしたり、記事に関してはほぼ自動で更新してくれるようにしています。

お願いしている時給は2,500円

そんなに安い方ではないと思いますが、パフォーマンスが高い方なのでとても満足しています。

また、基本的な業務内容は以下の通りです。

依頼している業務内容
  1. ブログの記事のアイキャッチ画像や見出し画像の作成と設置
  2. 記事の公開作業
  3. 口座振込
  4. その他雑務

実際にこのサイトの画像はほぼオンライン秘書の方にお願いして作ってもらっています

普段はLINEでやりとりし、決済もLINEペイでしているので、全てのやりとりがLINEで完結するのでとても助かっています。

オンライン秘書サービスを利用してお願いした場合

次に、オンライン秘書サービスにお願いした場合のフローと任せる内容を見ていきましょう!

美人秘書

業務を依頼する流れはサービスによって違いますが、ほとんどのサービスがこんな感じです。
STEP.1
問い合わせ
どういった業務を依頼したいのか、概要を公式サイトから問い合わせる。
STEP.2
具体的な内容のすり合わせ&見積もり
オンライン面談か直の面談などで具体的な任せたい業務のすり合わせを行います。

それに応じてオンライン秘書サービス側がどのアシスタントチームを編成するかを決定したりします。

詳細を元にその場で見積もりor後日見積もりが送られてくるので、それで申し込むか否かを判断します。

STEP.3
最終打ち合わせ・業務委託フローの決定
申し込みが決定してそのまま始まるサービスもありますが、基本的にはここで再度最終確認を踏まえて業務フローを決定します。

月に大体どのような内容の業務をどれくらい振るのかの目安を決定します。

ただ、もちろんイレギュラーな業務発生も考えられるため、その場合の超過料金の有無なども打ち合わせします。

STEP.4
業務委託開始
基本的に最初の1ヶ月〜3ヶ月ほどは業務フローの修正などを行いながら徐々に進めていくのが一般的です。チャットツール(チャットワークなどが多め)で特定の専任アシスタント(複数名のアシスタントを統括している)と連絡を密に取り合います。

そのうち、ある程度フローが確立していけば、業務は丸投げでも勝手に納品されるようになってきます。

STEP.5
決済
決済は口座振込が一般的ですが、クレカや自動引き落としのあるサービスもあります。

依頼できる業務は様々ですが、主に電話代行、メール対応、書類や資料作成をお願いする社長が多いようです。

筆者のような法人化していない個人事業主の場合、個別具体的な依頼にもきちっと対応してくれますので、まずは相談してみるのがいいでしょう。

>>自分にあったオンライン秘書サービスを選ぶ

美人秘書

オンライン秘書サービスをどの基準で選べばいいかわからないと言う人は、『相性のいいオンライン秘書サービスの選び方!料金・サービス内容を吟味しよう』を参考にしてください!

きっとあなたに合った秘書サービスを見つけることができるはずです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。