毎日の業務のサポートをして効率化してくれる代行サービス20選まとめ

毎日仕事で忙しい!

個人で業務を回すと雑務まで手が回らない!!猫の手も借りたい!

そう思うことは多いのではないでしょうか。

特にスタートアップ企業の社長、個人事業主は人を雇う余裕はまだないけど、仕事量は何人ぶんもある。ということもザラですよね。

今回は、そんな忙しい社長や個人事業主、または多忙な会社員の負担を少しでも減らしてくれる代行サービスについてまとめました。

自分が今どの業務を代わりにやってくれたらありがたいかを考えつつ、参考にしてもらえれば嬉しいです!

業務の負担を軽くしてくれる代行サービス16選

美人秘書

日々の業務でメインでない雑務の業務ってたくさんありますよね!

それをそれぞれ代わりにやってくれるサービスがあります。どの代行サービスが魅力的か、料金相場も一緒に解説していくので予算とも相談しながら見ていきましょう!

1.書類作成代行

代行してくれる内容エクセル、ワードによる書類作成
料金相場2,000円/A4用紙1枚
主な利用者・場面会社の役員、社員・社内報告

請求書、領収書、申請書、報告書などなど。

日々の業務に必要な書類作成作業。それぞれに決まった形式や注意すべき点があり、なかなか作成に手間がかかってしまうこともしばしば。

そういう時に代わりに書類を作ってくれるサービスが書類作成代行サービスです。

書類作成代行を依頼するメリット
  • コア業務に集中できる
  • 誤字脱字などのミスを予防できる
  • 文章力がなくても代行してもらえる
  • 適切な書き方などをいちいち調べる必要がない
書類作成代行のデメリット
  • 作成元になるデータなどは当然自分で用意しないといけない

美人秘書

A4用紙1枚で2,000円前後が相場なので、それと照らし合わせて考慮するといいですね!

2.資料作成代行

代行してくれる内容PDF、パワポなどの見やすい資料作成
料金相場3,000円/1ページ
主な利用者・場面会社の役員、社員・取引先へのプレゼン等

プレゼン資料を作ったけどデザインに凝る時間もスキルもない。

社内資料、報告資料を作成したいが時間がない、文章もうまく伝えられない。

なんてことってよくありますよね。

そういった悩みを解決してくれるのが資料作成代行です。

パワポによるプレゼン資料の作成、報告資料としてのPDF資料作成などが一般的ですね。

資料作成が思うように進まないのは次の2つの原因しかありません。

資料作成がうまくいかない原因
  1. 時間がない
  2. ノウハウがない

そのため、これが両方当てはまる人は資料作成代行を活用することをお勧めします。

資料作成代行を依頼するメリット
  • コア業務に集中できる
  • プロが見やすく伝わりやすい資料を作成してくれる
  • 自分の勉強にもなる
資料作成代行のデメリット
  • 費用がかかる

美人秘書

価格相場は業界平均でだいたい3,000円前後/ページなので、それを目安にお願いするといいですよ!

詳しくは『【2019年版】資料作成代行サービス比較ランキングTOP10』を参照してください!

3.記帳代行

代行してくれる内容経費の仕分け、帳簿の作成
料金相場10,000円/月
主な利用者・場面個人事業主・経営者

事業主の代表的な雑務として、経費の仕分け、帳簿の作成があります。

H26年の記帳の義務化によって、全事業主が毎日の経費の帳簿(日付、支払先、金額、経費項目などの記録)が義務付けられました。

これがないと経費が否認されてしまったり、毎月の利益の計算ができなくなってしまいます。

そういった事態を避けるために記帳をするわけですが、これがなかなか大変です。

記帳代行サービスを利用する事業主は全国で数十パーセント近くに及んでいます。

記帳代行を利用するメリット
  • 業務の負担を軽減でき、価値の高い仕事に専念できる
  • コスパがいい
  • ストレスが減る
  • 節税につながる
  • 申告対応を含めた場合、税務調査の無料対応ができる
記帳代行を利用するデメリット
  • 料金がかかる
  • 税理士がいないのに申告代行する違法業者もある
  • 経費があまりないと意味がない

4.経理代行

代行してくれる内容記帳代行、給与計算、年末調整、売掛買掛等
料金相場100,000円~/月
主な利用者・場面個人事業主・経営者

上記の記帳代行を含み、経理全般の作業を代行できるのが経理代行サービスです。

主な内容な次の通りです。

経理代行で依頼する業務内容と相場
  1. 記帳業務(2,000円〜2万円/月)
  2. 給与計算・年末調整(2,000円〜1万円/1人)
  3. 売掛・買掛の計算(3,000円〜/月)
  4. 決算・申告業務(1万円〜10万円/1回)
  5. その他、帳簿や決算書のチェック

これは料金相場は売り上げ規模によって大きく異なるため、あくまで参考程度に過ぎませんが。

経理業務をいっさい丸投げすると、経理部を設けるよりも圧倒的にコストを削減できる上、教育の手間もなく専門的な知識を有するスタッフに依頼することができます。

サービスによっては経理に無駄がないかのコンサルも受けられるため、お願いするメリットは大きいです。

経理代行のメリット
  • 本業に集中できる
  • ミスを減らせる
  • 人材雇用よりもコストを削減できる
  • 社内の人に誰の給料がいくらかということが知られない
  • 経理のプロからやりくりのアドバイスを受けられる
経理代行のデメリット
  • 直接的な業務の依頼(書類のコピーなど)はできない
  • 社外の人間に社内の経理情報を渡すことになる(秘密保持を結ぶため問題はない)

5.サイト作成代行

代行してくれる内容HPの作成、デザイン、メンテナンス
料金相場1~100万円/回(作成)・2,000円~/月(メンテ)
主な利用者・場面個人事業主・経営者

事業を営む上で、ホームページの作成はいまや必須業務となっています。

しかし、サイト作成ってどうやればいいの?ましてや売れるHPの作り方、魅力的なデザインなんてわからない!という人は少なくありません。

ホームページの作成には

  1. HTML(プログラミングの知識)
  2. SEO(検索順位最適化の知識)
  3. コピーライティング(売れるキャッチコピーを作るスキル)
  4. セールスライティング(売れる文章を書くスキル)
  5. デザイン

などのスキルが必要になります。

これらを一から勉強して作るには莫大な時間と手間がかかってしまいます。

HP作成代行はそういった負担を軽減してくれます。

HP作成代行のメリット
  • ホームページ作成にかかる時間の削減
  • プロに任せるのでハイクオリティなものができる
  • 複雑な専門知識をいくつも身につけなくていい
HP作成代行のデメリット
  • それなりの費用がかかる
  • 悪徳な業者や質の低い業者もいる
  • 商品の訴求意図を満たさないHPができる可能性がある

美人秘書

HP作成代行と一口に言ってもどの部分をお願いするかで料金は本当にピンキリです!また、個人に依頼するか、業者に依頼するかでも色々と変わってきます!

詳しくは下の記事を参照してみてください!

6.営業代行

代行してくれる内容営業・集客活動
料金相場2.5万円/1日(作成)
主な利用者・場面個人事業主・経営者

営業代行サービスとは、営業活動の一部・もしくは全てを代行するサービスのことです。

営業代行の提供するサービス例
  1. テレアポ
  2. 集客サポート
  3. 見込み客とのコミュニケーション
  4. 既存客へのアフターフォロー
  5. 営業戦略の提案と実行

自社の商品を売り込みたいが、営業メンバーを雇ったり育成したりする費用も時間もない!という場合に役に立ちます。

営業代行のメリット
  • 営業担当者を採用・教育する時間が不要
  • 営業活動の方法がわからない場合に有効
  • 人手不足の場合でもすぐ営業がかけられる
営業代行のデメリット
  • 専門性の高い業務は向かない
  • 契約が切れると売り上げが下がる可能性がある

美人秘書

自社の商品に販売力が欠ける!と思った時はとても効果を発揮してくれますが、頼りすぎるとよくないので、そのバランスも見極めていきましょう!

7.データ入力代行

代行してくれる内容手書きの資料やデータの入力作業
料金相場0,5~2円/1データ
主な利用者・場面会社の役員、社員、個人事業主、経営者

データ入力代行とは、ある情報を顧客の要望に則ってわかりやすくまとめ、なんらかの媒体に入力してくれるサービスです。タイピング代行とも言えます。

手書きの資料をデータ化していつでも編集できるようにしたり、体系的にデータ化して把握、管理しやすくすることが目的となることが主です。

データ入力代行のメリット
  • 本来やるべきクリエイティブ業に集中できる
  • データ管理のプロに依頼するのでとてもみやすいデータを抽出できる
データ入力代行のデメリット
  • 低品質な業者もある

美人秘書

なんらかのデータの入力代行はこれに限らず様々な要望があり、そのほぼ全てに対応するサービスが存在します!

自分の要望が通る業者を探すにはデータ入力サービス 一括.jp を利用するとすぐ見つかるので活用してみてください!メールを送信するとすぐ業者に問い合わせてくれます。

8.記事作成・執筆代行

代行してくれる内容Webサイトの記事作成
料金相場0.8〜3円/1文字
主な利用者企業のWeb担当者、事業主

自社でWebサイトを作る際、記事の作成をライターにお願いするのが記事作成代行です。

フリーランスに直接依頼するのと業者に依頼するパターンがあります。

ある程度予算をさけるなら、数百万円〜数千万円を全てライターさんにアウトソースして書いてもらうことも可能です。

SEO(検索)流入で集客したい場合は活用する企業は多いですね。

記事制作代行のメリット
  • 本業に集中できる
  • 『記事を書く』と『ディレクションをする』を分けられる
  • 他者の経験や知識を自社のWebサイトに活用できる
  • 低コストでサイト内のコンテンツを充実化できる
記事作成代行を利用するデメリット
  • うまく意思疎通が図れないと逆に手間になる
  • 「ハズレ」ライターに当たるとゴミ記事が納品される
  • 納期がずれると計画が狂う
  • コピペ納品に気づかないとサイト自体がペナルティを受ける可能性がある

9.メール代行

代行してくれる内容メールの返信・対応
料金相場3,000円/1ページ
主な利用者・場面会社の役員、社員・取引先へのプレゼン等

毎日のメール業務の対応を代行してくれるのがメール代行サービスです。

クレームの見落とし、営業時間外のメール対応が低コストで可能になるため、活用する企業は多いです。

基本的にこちらから「こう言ったメールにはこう返す」のようなマニュアルを用意し、その通りに対応してもらいます。

美人秘書

  • メールの文書に自信がない
  • 営業時間外にもメールの返信対応がしたい
  • クレームなどの見落としが怖い
  • 対応する時間がない

といった時に利用するサービスです!

メール代行のメリット
  • コア業務に集中できる
  • 基本的に即返信してくれるので信頼性につながる
  • メールの見落としがなくなる
  • 言葉遣いや相手への配慮もプロが徹底してくれる
  • 人件費などのコスト削減になる
  • 休日や営業時間外の対応で機会損失を防止
  • 利用期間が長ければ長いほどスムーズになる
メール代行のデメリット
  • どのメールにどう対応するかのマニュアルを作らないと行けない
  • 専門知識が必要なメールやイレギュラー対応は自分で回答しなくてはならない

10.リサーチ代行

代行してくれる内容商品や競合のリサーチ、データをまとめる
料金相場200円/商品1件、1,000円~/事案1件
主な利用者・場面事業主

主に、海外の商品などを仕入れる際にリサーチを専門業者にお願いしたりすることが多いのがリサーチ代行です。

そのほかにも競合に関するデータをまとめてもらうリサーチ代行もあります。

調べて情報をまとめる。というのは単純な作業に見えて実はとても難しいものです。

美人秘書

安価に大量のデータを調べ、それをまとめてくれるのはとても助かるサービスですね。
リサーチ代行のメリット
  • リサーチにかかる時間と手間を短縮
  • 瞬時に体系的なデータを作成できる
  • 単なる検索だけでは取れない一次情報もリサーチできる
リサーチ代行のデメリット
  • どの情報が必要、不必要かをリサーチ代行業者に委ねてしまう

11.リスト作成代行

代行してくれる内容PDF、パワポなどの見やすい資料作成
料金相場3,000円/1ページ
主な利用者・場面会社の役員、社員・取引先へのプレゼン等

主に営業先の企業、見込み顧客のリストを作成してくれるサービスのことです。

企業の営業活動において、とても大きな価値を発揮する営業リストです。

ただ、昔の古いリストを活用していたり、そもそも対象ではない企業の情報が混ざっていたりすることがよくあります。

そういった問題点を払拭してくれるのもリスト作成代行のいいところです。

美人秘書

リスト作成は自分でやるとなると圧倒的に手間と時間を要することが多いので代行サービスを活用するのはおすすめです!
リスト作成代行メリット
  • コア業務に集中できる
  • 効果的なリストを短時間で作成できる
リスト作成代行のデメリット
  • 必ずしも必要な情報全てが網羅されるわけではない

12.文字起こし・議事録作成代行

代行してくれる内容音声データの文字起こし
料金相場0.5~1円/1文字
主な利用者・場面事業主・HP作成担当者

記事作成代行に含まれますが、音声データを書き起こすという作業を代行してくれることを文字起こし代行・議事録作成代行と言います。

美人秘書

テープ起こし代行、書き起こし代行と言ったりもするね!

動画や音声のデータを文字起こししてもらい、記事にしてもらうというものです。

普通の記事作成よりかは単純な作業になります。

美人秘書

youtubeで投稿した動画をそのまま記事化してもらうためにこのサービスを利用したりする人が多いですね。
文字起こし代行のメリット
  • 単純作業を削減できる
  • 音声起こしだけでなく要約も対応可能
文字起こし代行のデメリット
  • 音声の意図を汲み取って文章化する際にそれが下手なライターに当たるとつらい

13.翻訳代行

代行してくれる内容外国語の翻訳
料金相場5円〜/1文字
主な利用者・場面会社の役員、社員、事業主

海外のレポートや資料を日本語訳してほしい時、またはその逆パターンの時に使うのが翻訳代行サービスです。

英語ができる人材をわざわざ雇用しなくても、この代行サービスを活用して安価に翻訳業務を依頼することが可能です。

また、英語以外にもいろんなアジア件やその他ヨーロッパなどの言語の翻訳サービスが存在します。

いい提案も相手に伝わらなければ意味がありません。適切に意図を伝えるために、効果的に利用していきたいサービスですね。

翻訳代行のメリット
  • コア業務に集中できる
  • 英語以外にもいろんな言語に対応が可能
  • 人材雇用よりも安価
翻訳代行のデメリット
  • 商品が売れる翻訳かどうかを自分で判断する術がない

14.請求書代行

代行してくれる内容請求書を代わりに作ってもらえる
料金相場300円/1通
主な利用者・場面事業主

確定申告、決算に必要になるため、領収書として請求書を求められることは多いのですが、地味に面倒な作業ですね。

それを代行してくれるのが請求書作成代行サービスです。

必要なフォーマットをあらかじめ作成してあるので、あとは「誰々にいついくら払ったか」を伝えれば作成してもらえます。

請求書代行のメリット
  • 地味に面倒な作業がなくなる
  • 発行ミスの防止になる
請求書代行のデメリット
  • 顧客の個人情報データを第三者に渡すこと

15.郵送代行

代行してくれる内容PDF、パワポなどの見やすい資料作成
料金相場3,000円/1ページ
主な利用者・場面会社の役員、社員・取引先へのプレゼン等

必要書類をデータベースで送り、それを顧客や取引先に送付してもらう郵送代行サービスというものがあります。

請求書代行とセットで行なっている業者が多いです。

美人秘書

これは郵便局も行なっているサービスなので、郵便局にデータベースで送信することも可能ですよ!
郵送代行のメリット
  • わざわざポスト投函しなくても送付できる
郵送代行のデメリット
  • データ送信が逆に面倒な人には適さない

16.秘書代行

代行してくれる内容あらゆる雑務
料金相場10万円/月
主な利用者・場面事業主

社長の側近として活躍してくれる秘書、その業務を代行してくれる秘書代行というサービスもあります。

主に以下のような業務を請け負ってくれます。

オンライン秘書で一般的に任せられる業務
  1. 秘書業務(書類、資料の作成、メール電話対応、お店の予約、口座振込などの雑務)
  2. 経理業務(記帳代行、請求書の発行など)
  3. 営業代行
  4. HP作成・HP、SNSの運用
  5. デザイン
  6. 翻訳業務(英語、中国語、フランス語など)

ここに記載されていない業務、これまで紹介した代行業務も全て内包したサービスが秘書代行サービスです。

美人秘書

お茶入れと書類コピー以外の全てですね笑
  1. 手元に万能な秘書がほしい
  2. 忙しくてちょっとした業務を任せる人がいてくれたらありがたい
  3. スケジュール管理、資産管理などを任せる人が欲しい

そういった要望がある場合は秘書代行を活用するといいでしょう。

秘書代行のメリット
  • 人件費を安く抑えられる
  • 教育などの時間的コストがかからない
  • 分野ごとのスペシャリストに依頼ができる
  • グループチームで分担して取り組むため納品スピードが早い
  • 業務フローの作成も不要
  • サービスによっては業務量によって依頼を調整できる
  • 退職や休職のリスクがない
秘書代行のデメリット
  • 直接会って依頼をできない
  • 担当者の顔が見えない場合がある
  • 基本的に担当者を選べない

代行サービスを活用するメリット・デメリット

代行サービスと一口に言っても本当にいろんなサービスがありますね。

経営者や個人事業主は1人でやらないといけない雑務が本当に多いので、こういった代行サービスを効果的に活用していければ業務が効率化してより売り上げを伸ばしたりすることが可能になるでしょう。

代行サービスを活用する際、人を雇うか代行サービスを活用するかで悩む人は多いようです。

一般的にどのような違いがあるのでしょう。人を雇う場合と比較してメリットとデメリットを解説しておきます。

代行サービスを活用するメリット

メリット
  • コア業務に集中できる
  • 人材雇用よりもコスト削減になる
  • 休職・退職のリスクがない
  • 専門性の高い人材を低コストで雇える
  • 専門的なアドバイスを受けられることがある
  • 相性が悪くてもすぐ変えが効く

コア業務に集中できる

代行業務の醍醐味と言えるのがコア業務に集中できるという点です。

個人で事業を営むにしても、スタートアップや中小企業の経営者にしても、毎日全ての労力をクリエイティブな業務に充てられるわけではありません。

既存の顧客への対応、資産や経理の管理、人事の管理などなど様々なことに気を回さないといけません。

人の仕事には

  1. 重要で緊急である仕事
  2. 重要だが緊急ではない仕事
  3. 緊急だが重要ではない仕事
  4. 重要でも緊急でもない仕事

にわかれています。

得てして目の前の業務に追われている人は①に追われ、本当に未来の自分に必要な、事業にとって大切な②の業務がおろそかになります。

代行サービスでは主にこの①の負担をできるだけ軽減し、将来への投資につながる自分しかできない②のコア業務に集中するサポートをしてくれるサービスなんですね。

人材雇用よりもコスト削減になる

代行サービスは人を雇うことと比較されることが多いですが、コスト面では圧倒的にメリットが大きくなっています。

例えば雑務を色々とこなしてくれる秘書を雇うとなった場合、一般的に月の給料を25万とした場合、税金や社会保険料込みで実質のコストは40万円は下回ることはありません。

しかし、40万円の費用があれば、その道のプロの代行業者を3~5人担当させることができます。

美人秘書

メール代行などの単価が安い代行業であればその差はもっと開きますね。

コスパの面で圧倒的にメリットが大きいため、特に個人事業主やスタートアップの経営者から代行業者は愛用されています。

休職・退職のリスクがない

人を雇う時に必ずつきものなのが退職や休職のリスクです。

結婚や出産、親の介護などで職場を離れなくてはならなくなる人は多いです。

そうなった時、小さな会社であればなおさらその人員の確保に大きな時間と労力、費用を要します。

代行サービスの場合、そう言ったリスクを完全に排除できるのは大きなポイントです。

美人秘書

代行業者の場合、ほとんどがチームで対応したりなんらかの欠員が出た場合の補助のシステムも整えているので、担当者が欠席しても対処されるシステムが整っていることが多いです!

専門性の高い人材を低コストで雇える

人を雇うよりも低コストで依頼できるという利点に加え、さらにスキルの高い人材にお願いすることが可能です。

これはオンラインで業務を依頼するならではですが、1つの業務に特化したプロのアシスタントが複数のクライアントを抱えることで、その単価の値下げができるようになっているということなんですね。

専門的なアドバイスを受けられることがある

特定の分野に特化したアシスタントに依頼することが多くなると、その分野でもっと効率のいいフローややり方を教えてくれる場合が往往にしてあります。

これはコンサルサービスがついてなかったとしても、代行している業務の納品結果からも学ぶことができます。

例えばプレゼン資料の作成を依頼した際、その内容を自分で見て「あ、こういうポイントを気をつければ伝わりやすくなるのか」と学べる場面があります。

そういう意味でも専門家である代行サービスを活用するメリットは十分にあるということですね。

美人秘書

代行サービスは利用を辞めるとそこで終わりのように思われがちですが、実はノウハウを学べるという利点もあるんですね!

相性が悪くてもすぐ変えが効く

人を雇った場合、仮に相性が悪かったとしても、それだけで解雇することができません。

代行サービスの場合はすぐに担当者を変更したり、サービス会社自体を変えることも可能です。

それによって若干コストがかかることもありますが、雇用した人と相性が悪いことよりかは数倍マシですね。

代行サービスを活用するデメリット

代行サービスを活用するデメリットも見てみましょう!

デメリット
  • 直接的な業務を依頼できない
  • 長期育成ができない

直接的な業務を依頼できない

インターネットの普及により代行業者は劇的に増えました。その大半がオンラインで依頼をするというものです。

しかし、ネットを通じた依頼である以上、直接的な業務を依頼することはできません。

  1. 書類のコピー
  2. 今すぐ資料の整理
  3. お茶を淹れる
  4. 直接の面談

などができず、思い立った時の雑務などを任せることができません。

直接的なやりとりもないため、アシスタントとの信頼関係なども築けないのもデメリットと言えます。

長期育成ができない

人を雇った場合、その人に業務の理解をしていってもらい、会社の戦力に育っていってもらうことができます。

代行サービスではそういったものはありません。

長期的な契約の中で業務を理解してもらい、代行作業をスムーズに行うことは可能ですが、そこから先はありません。

事業の発展を考えた時に、やはりそれに専門的に従事する人はあとあと必要にはなってきます。

そういう点を満たせないというのはデメリットと言えますね。

美人秘書

代行サービスというのはあくまで一時的に業務の負担を軽くするものがほとんどですね。

代行サービスを効果的に利用できれば業務の効率化になる!

事業を営む上で、自分がやる必要がある業務というのは本来はごくわずかです。

それがすべてあれもこれもとなると途端に時間がなくなってしまいます。

特に最初のうちは「無駄なコストはかけられない!」と気を張っているため、代行サービスを活用しようという気にはなかなかなりません。

しかし、自分の一番大事な時間よりもお金をケチっていると、事業はうまく回っていきません。

自分がやらなくてもいい雑務に自分の貴重な時間を使わないように、代行サービスをうまく活用し、業務の効率化を図ってください!

どの代行サービスを選べばいいのかわからない!という人は、オンライン秘書サービスを活用することをお勧めします!

いろんな代行サービスを使うより、1つのアシスタントに依頼して業務をまとめた方が圧倒的にコスパもコミュニケーションコストもいいです。

この機会にぜひ活用してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。